Who we are

私たちについて

Self introduction

自己紹介

講師

ジェラード

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

サポートスタッフ

リミ

看護師を7年経験し、イギリスで1年間留学し英語を学びました。

Gerard first came to Japan in 2012. He first lived in Koshien and taught at a kid’s eikaiwa. He originally thought that he would only stay in Japan for a year or two but fell in love with the country and decided to stay a little longer. He developed a sense of community in Kansai and expanded his community when he met Rimi.

Gerard and Rimi met at a Halloween party in downtown Osaka. Gerard was dressed as Olaf from Frozen and Rimi was a cat. They talked every day after that, being able to meet about once a week. They moved in together and within 4 years they got married. Shortly after that, they started the American Academy of Japan.

2012年、ジェラード日本に初めてやってきました。そして、甲子園の近くに住みながら、キッズ英会話で教えていました。

日本に滞在する期間は1年間だけの予定でしたが、住めば住むほど日本が好きになり、滞在期間を延ばしました。

関西でコミュニティを広げていたある日、ジェラードはハロウィンパーティで理美と出会いました。ジェラルドはアナと雪の女王のオラフのコスチュームを、理美は黒猫のコスチュームを着ていました。

二人はすぐに意気投合し、その後も毎週会いました。 そして、4年の交際を経て、結婚をしました。結婚後は、ジェラードの夢であったアメリカンアカデミーを立ち上げ、現在二人で協力しながら英会話教育を行っています。

Gerard and Rimi believe that learning English as early as possible will give children in Japan a better and more well-rounded childhood. Studies show that bilingual children develop synapses in their brains than non-bilingual students.

As the world becomes more globalized, learning a second language will allow Japanese children to be global citizens when they grow up. Starting at an early age will enable them to handle the difficulties of a world moving at a faster pace.

The driving influence behind American Academy is a passion for education. Rimi, primarily a nurse, and Gerard, a teacher by trade, both have a calling to help people. We follow the adage, “If you give a person a fish, the person eats for a day, but if you teach that person to fish, that person eats for a lifetime.” American Academy wants to create well-educated and well-balanced children that can help themselves and others as they grow into adults.

ジェラードと理美は英語を少しでも早く身につけることによって世界がさらに広がると信じています。研究でもバイリンガルではない子供たちの脳に比べ、バイリンガルの子供たちの脳は神経が発達していると証明されています。

世界はグローバル化してきています。第二言語を学ぶことで将来子供たちの選択肢も広がり、豊かなものになるはずです。

教育への情熱がアメリカンアカデミーの原動力となっています。理美は看護師で、ジェラルドは教師で、2人とも人を助ける仕事をしています。「ある者に魚を一匹与えれば食べて一日は飢えをしのげるだろう。 しかし、魚の釣り方を教えればその者は一生飢えをしのぐ事が出来るだろう。」と言うことわざがあります。アメリカンアカデミーはそのことわざのように、知識があり、バランスの取れた子供たちを育て、子供たちが将来誰かのために知識を活かし、人を助けることができる人になって欲しいと思っています。

Welcome to AMERICAN ACADEMY

アメリカンアカデミーへようこそ

Gerard loves the idea of Booker T. Washington creating Tuskegee University 100 years ago with the idea of “learning to do by doing.”

The person doing the work is the person doing the learning. This translates to American Academy’s philosophy that students must actively participate to learn. While doing regular fun activities, students receive help talking to each other in English. Doing so builds their English base while building social, quantitative thinking, and creative skills.

100年前にタスキーギ大学を設立をしたブッカー・T・ワシントンが提唱した考えに、「行動しながら学ぶ」というものがあります。ジェラードはこのアイデアが大好きです。

仕事をする人が、学習をする人である。これは、生徒が積極的に参加しなければ学べないというアメリカン・アカデミーの哲学に通じています。アメリカンアカデミーでは、定期的に楽しいアクティビティーをしながら、生徒同士が英語で会話できるようにフォローを行います。そうすることで、社会性、数量的思考、創造力を養いながら、英語の基礎を築くことができるのです。

AMERICAN ACADEMY's Mission

ミッション

Provide a nurturing environment in which students can think, create, and develop a love for learning.

子供たちが考える力、創造力、学ぶことへの向上心を発展できるような養育環境を提供します。

AMERICAN ACADEMY's Beliefs

信念

Student inquiry drives education and energizes a love of learning.

子供たちの探究心はそれぞれの教育に影響をもたらし、学ぶことへの向上心を高めます。

A well-rounded education allows students to improve their minds, bodies, character, and sense of self.

充実した教育は子供たちの心や体、それぞれの特性、自尊心を高めます。

English is a tool for students to engage in a globalized world.

​英語は子供たちにとってグローバル化された世界に携わる手段となります。

Learner-centered education keeps students engaged in the learning process.

​子供たちを中心とする教育により子供たちは学習過程に携わることができます。

Student inquiry drives education and energizes a love of learning.

子供たちの探究心はそれぞれの教育に影響をもたらし、学ぶことへの向上心を高めます。

A well-rounded education allows students to improve their minds, bodies, character, and sense of self.

充実した教育は子供たちの心や体、それぞれの特性、自尊心を高めます。

English is a tool for students to engage in a globalized world.

​英語は子供たちにとってグローバル化された世界に携わる手段となります。

Learner-centered education keeps students engaged in the learning process.

​子供たちを中心とする教育により子供たちは学習過程に携わることができます。

AMERICAN ACADEMY's Purpose

目的

Prepare our learners for a dynamic and global world as they reach adulthood.

子どもたちが大人になったとき、ダイナミックでグローバルな世界に対応できるよう準備します。

上部へスクロール
PAGE TOP